ブログ内検索カレンダーカテゴリーリンクCopyright記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. 2012-2013 SEGA All Rights Reserved. カウンター |
PAGE | 315 314 313 312 311 310 309 308 307 306 305 | ADMIN | WRITE 2013.01.22 Tue 19:10:25 編集作業-素材動画の編集005先日の記事で文字を消すテストをやってたんですが、動画の流れで行けば消さなくても良くなりましたw ですのでテストはとりあえず中止ということで~、引き続きPremiere Proでの作業に戻ります。 あ~今更なんですけど、私がこうやって映像を分割してるのはちょっとした訳があります。 大した理由じゃないんですが、分割したあとAfter Effects CS5で別の作業をするんですけど、 エフェクトやらなんやらやったあとにレンダリング(書き出し)をするんですよね。 その時にですね、あまりにも大きな映像をレンダリングするとものすっごく時間がかかるんですよ。 まぁその映像の大きさ(時間的な長さ)もそうなんですがエフェクトをバリバリにつかってもそれなりに時間がかかっちゃったりします。 ですので、その時間を少しでも短くしようと思って今回細切れみたいな分割方法で作業しています。 実際どこで映像を切るといいかといえば、シーンとシーンの変り目が一番良いと私は思っています。 なのでなるべくその変り目で分割するように今回は心がけています。 ということで、今回は一切画像はないんですが今まで説明してきた作業をまだ延々と続けていたりします。 内容をチョコチョコ修正したり追加したりしているので素材がかなり増えてきていますww メインになる素材すらまだ終わってないのに追加が結構な数になりそうな感じヽ(;´Д`)ノ そうだ! 言い忘れていた事がw 以前の編集日記で --- 使用する素材がそんなに多くなければトラックを無意味に増やす必要はありません。 ですのである程度素材の数が分かっていればその分だけトラックを増やす。 もしくは同一トラックで後方に素材を置くと良いです。 要らない部分は捨ててしまえばいいですし、最悪切り出し用にプロジェクトをもう一個作ってもいいです。 --- こんな事を言いました。 もちろんこれでも問題なくはないんですが、今回の私のように不意な素材の追加があった場合 どうしてもトラックを増やす必要が出てきたときの為に『トラックを増やす方法』を書いておきます。 やり方は非常に簡単です。 トラックの上でマウスを右クリックするとメニューが出てきます。 んで、『トラックを追加』をクリックすれば このように画面上に追加するトラック、今回はビデオトラックを追加するので 追加の項目でいくつトラックを増やすか、配置でどのトラックの後ろに増やすかを決めてOKを押せばトラックが増えます。 オーディオとオーディオサブも同じようにやれば大丈夫です。 と言う事で今回はここまで。 しかし、この映像のララフェル可愛いよなぁ~(*´ω`*) PR CommentsComment Form |